食の憂鬱

「属国で水呑百姓=奴隷たちが作る農産物は・・・」

最初に恐ろしいニュースを一つ、
「ブルーベビー事件」というらしいのですが、
これは肥料として使われた硝酸によるもので、
一酸化窒素により細胞レベルの酸素不足がこうした結果を生じる。
一番影響を受けやすいのは神経細胞で、
発達障害をはじめとした神経障害を引き起こすとされています。

1956年に米国でほうれん草を食べた赤ちゃん39人が亡くなりました。参考記事
離乳食としてほうれん草のすりおろしを食べた赤ちゃんが真っ青になり、30分もしないうちに死亡。
278人の赤ん坊がこの中毒にかかり、そのうち39名が死亡した。
原因はほうれん草に含まれていた残留窒素でした(農薬ではない)。
青菜野菜には残留窒素が多い。
化成肥料も有機肥料も窒素成分に差はありません。
「有機肥料なら大丈夫」と誤解しないでください。
高く売るため、立派に見せるため、規格に合わせるために大量の肥料が使われています。
特に窒素は野菜の葉茎を育てるのに使われます。
規格以下の大きさのほうれん草は市場に出せません(捨てる or 道の駅などで売る)。
規格以下の重さのキャベツや白菜は市場に出せません(捨てる or 道の駅などで売る)
――(中略)――
人間にとって硝酸態窒素は全く不要な物質です。
ところが日本の野菜(特に葉菜類)には多く含まれており、近年やっと問題視されるようになってきました。
農薬の残留基準はEUの100倍、硝酸態窒素の残留基準は存在さえしない。
世界の基準とは、かけ離れた日本の野菜です。

次に先日DEWによる攻撃で大火災が起きたハワイの話しですが、

政府提供の飲料水が被災したマウイ島の住民を病気にしている「この飲料水を飲んだ人々が、発熱、悪寒、その他の病気に見舞われています」。土地を譲るまで苦しめる気か?

という記事。わが国でも当然やりそうなことで、
ご心配な向きは当 Scienceに相談ください。

最後にあきたこまちの放射線育種の件ですが、
ちょうど昨年の春用意した北海道米がなくなったところですので、
今月中に 22年産
DSの属国で水呑百姓=奴隷たちがタッチしている農産物というものは基本的に危険なのではないか
ととらえる必要がありそうです。

PROTOサイエンスから、あなたへ

株・先物・ギャンブルで実証された「予知能力」について知り、
治癒・好転に導く「驚異のパワー」を体感してみませんか