2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog食品検査も内部被ばく検査も無理 「ぜ~んぶ隠蔽」 昨日の続きとなりますが、 野菜や魚をはじめとした食品も見直すために、 普段食べているものを検査してもらうということで検査機関を調べたところ、 県とか市町村にいっぱいあったのですが、 これらを詳しく見てみ […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北海道産に切り替え 「お茶と梅干しが問題だ」 今年に入ってから各地の放射線量が今までになく高いのですが、 特に中部から西日本の汚染が進んでいる。 福島第一は相変わらずダダ漏れ状態でどうしようもないが、 東日本はともかく、 従来さほどでもなか […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog病気とフェイクニュース 「何とお粗末なことか」 先週の末に北九州の女性会員から電話があり、 足のしびれについて何かいい方策がないかという問い合わせ。 何でも 1年ほど前に手のしびれを感じて病院に行ったところ、 低ナトリウムのせいだと言われ、 ポ […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog地震調査委の警鐘 「ほんとかいな」 昨日の新聞によれば、 「M7以上 90%超地点も 東北―関東に警鐘 日本海溝沿い 30年以内の大地震」という見出しで、 政府の地震調査委員会なるものが予測を公表したとのこと。 確率90パーセント以上の場 […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogどっちの歯医者がいいか 「放射能と重曹が抜けてる」 皆さんは「ドックベスト療法」というのをご存じですか。 私は、去年インターネットを検索していて、 小峰一雄さんという歯医者さんのことを知り、 本を取り寄せてみたところ、 このかた呼吸法を重視した […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog氣を抜かれたという相談 「慰めも必要」 先週の連休明けに、 当Scienceとしては初めての男性から、 何とか気功というところで以前パワーを入れてもらったのだが、 それを抜かれてしまったとのこと。 それでどうしたらいいかという相談があり、 私と […]
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog日本国民だってバカではない 「病気をすれば考える」 昨日は静岡の女性からの電話で、 ご主人の肺ガンについてのご相談。 何でも去年肺ガンが見つかり 早々に両側とも手術をしたのですが、 七月には再発と告げられ検査を繰り返してきたが、 今週の木曜日までに […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog東京セミナーを実施 「認めたくない症候群」 昨日東京セミナーを行ったのですが、 今月リリースしたイントロダクションのガン・肉腫、血液・造血系腫瘍.や、 潰瘍性大腸炎・クローン病、1型糖尿病については、 会場での受講者がいなかったので、 これ […]
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog競泳選手と白血病 「再起への道」 TVニュースや新聞によると、 共栄の池江璃花子という選手が白血病をであることを公表し、 治療に専念するため四月の日本選手権は欠場するとのこと。 で、私は全くのスポーツ音痴なので知らなくかったのですが、 こ […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog暴力から身を守る 「低きから淘汰されよ」 金曜から土曜にかけて会津の実家に帰ってきましたが、 用件は隣りの美容室の雪に関して。 以前も取り上げたことがありましたが、 張り紙を出しても監視カメラをつけても全く効果がなく、 週半ばに降った雪を […]
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogインフルエンザの大流行 「危ないワクチン・タミフル・放射能」 新聞やテレビによると、 インフルエンザが猛威をふるって患者数が最多になっているとのこと。 今年の正確な状況はわかりませんが、 去年までの状況をみると下のグラフのように急増している。 […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog稀勢の里引退とがん患者過去最多 「放射能の影響では」 昨日の新聞に、 毎場所負け続けて休んでいた横綱稀勢の里が、 ついに引退することになったという記事が。 私はスポーツのことは全くわからず、 なぜそんなに人気があるのか不明だったのですが、 新聞に「日本 […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog腎不全は治るのか? 「原因が分かれば治るのだ」 昨日は、茨城県の Sさんとの電話相談で、 なんでも糖尿病でインシュリンを打ちながら10年ぐらい来て、 その後去年11月に尿毒症を起こし、 それ以来透析をやりながら今まで来たとのこと。 様々なイ […]
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北海道の重要性 「ここがダメになったら食糧は無い」 昨日、いつも買っている水を注文しようとしたら、 この業者北海道なのですが、 地震のため9月末まで出荷できないとの事。 この業者からは、 米・味噌・醤油なども買っていたのですが、 6日以 […]
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogバセドー氏病がほぼOKに 「当面投薬が必要なワケ」 昨日は都内の男性と3回目の電話相談。 バセドウ氏病による症状ですが、 まずだるさは取れてきたということ。 歩けないというのもほぼ OK、 膝はかなりいいのですが両足ふくらはぎの硬結がまだまだで、 […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog東京セミナーを開催 「てんこ盛りで大変」 昨日は6月以来2ヶ月ぶりの東京セミナー。 東京駅に降り立つと久方ぶりの35℃超えの猛暑ででしたが、 皆さんわりと元気にお集まりいただいたようです。 最初に、「ウルトラスーパーストリーム」を受講される […]
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog難病と放射能 「都内も危険になってきた」 昨日は、都内の60代男性との2回目の電話相談。 病名はバセドー氏病で、 ここ数年ぐらいだるい、長距離が歩けない、不眠、 ふくらはぎの硬結、 などの症状で、やっと日常生活を送ってる状態とのことで […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog岐阜の耳鼻咽喉系疾患 「中部地方も安全ではない」 昨日は岐阜県の男性から電話相談が。 なんでも6月22日に下痢してから三日後に右の耳に水が溜まってきたとのこと。 痛みはないがなかなか水が引かず、 叩くと頭にガンガン響き、とても不快であるとのこ […]
2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog虫歯予防 「オメデタ過ぎる歯医者」 6月4日から「歯と口の健康週間」が始まるということで、 新聞に口腔保健学の教授が歯の磨き方について書いている。 いつまでも自分の歯を健康に保ちたい、 という予防の第一歩は歯磨きであるということを […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog幼稚園も最悪 「自己満足なオバはん」 今日も新聞の記事なのですが、 今度は福島県南相馬市の幼稚園の教諭や保育士として、 40年以上勤めて3月に退職した人の紹介記事。 「できることはやり切った」 「ここで子供を育て続けていいのかと悩む母 […]